翻訳と辞書
Words near each other
・ 村上教会
・ 村上敦子
・ 村上敬一
・ 村上敬造
・ 村上文二
・ 村上文庫
・ 村上文男
・ 村上文祥
・ 村上文香
・ 村上斉範
村上新九郎
・ 村上新悟
・ 村上昌謙
・ 村上明国
・ 村上明彦
・ 村上春太郎
・ 村上春樹
・ 村上春樹 (国文学者)
・ 村上春樹 雑文集
・ 村上春樹、河合隼雄に会いにいく


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

村上新九郎 : ウィキペディア日本語版
村上新九郎[むらかみ しんくろう]

村上 新九郎(むらかみ しんくろう、天保13年(1842年) - 1876年(明治9年)10月25日)は江戸時代後期(幕末)の肥後藩士。明治時代前期の熊本県庁第四課所属。最終階級は六等警部。
== 経歴 ==
肥後国熊本で生まれる。
性格は冷静、沈着だったといい、江戸期は時習館で学んだ。その後、時習館の代見となって武の道にも精進したという。
明治6年1873年)12月、白川県等外四等出仕に任ぜられ、明治8年(1875年)11月9日、熊本県六等警部に累進した。
明治9年1876年10月24日神風連の乱では弟・須崎休十郎の報せでいち早く敬神党の挙兵を察知し、一等警部・仁尾惟茂に報告して対策会議のために安岡良亮県令邸にむかった。そこで敬神党・吉村義節らの襲撃をうけたが、県令や参事・小関敬直らを護衛するため素手で奮戦し、愛敬正吉と格闘してその目をくりぬいた。しかしそこに駆けつけた他の敬神党員に斬られ、自宅へ逃れたが翌日に死亡した。享年34。
墓は熊本市室園墓地にある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「村上新九郎」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.