| 翻訳と辞書 |
李奇建[い きこん]
李 奇建(イ・キコン、이기건)は大韓民国の軍人。陸軍准将として退官後、韓国在郷軍人会会長、国定教科書会社取締役、韓国反共連盟理事等の地位に就いた。 == 経歴 == 1919年、平安北道に生まれる。安東中学を卒業後、新京軍官学校入学。同期の朝鮮人は13人であったが、李以外は皆竜井市の光明中学出身であった 。1942年、新京軍官学校第1期卒業〔。 第2次世界大戦終戦後は朝鮮人民軍に入隊して第1師団砲兵連隊副連隊長、少佐〔。しかし北朝鮮の方針に疑問を感じ、1948年、韓国に越南した。丁一権らの計らいで 陸軍士官学校に入学し、同年末に特別第7期卒業(軍番11574番)。第3連隊長、第26師団長等を歴任し、准将で予備役編入。国定教科書株式会社顧問、内外問題研究所理事長、大韓体育会理事などを務めた。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「李奇建」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
| 翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|