翻訳と辞書
Words near each other
・ 杉浦正健
・ 杉浦正則
・ 杉浦正友
・ 杉浦正幸
・ 杉浦正建
・ 杉浦正直
・ 杉浦正美
・ 杉浦武雄
・ 杉浦清
・ 杉浦滋男
杉浦照
・ 杉浦玄任
・ 杉浦理史
・ 杉浦生哲
・ 杉浦由美子
・ 杉浦直樹
・ 杉浦碧
・ 杉浦稔大
・ 杉浦竜太郎
・ 杉浦範茂


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

杉浦照 : ウィキペディア日本語版
杉浦照[すぎうら てらし]

杉浦 照(すぎうら てらし、1894年12月22日 - 1971年7月15日)は、日本競馬騎手調教師
== 経歴 ==
1909年、阪神競馬倶楽部に所属するオーストラリア人騎手・W.H.コッフェーの弟子となり、1912年に騎手となる〔井上(1964)p.202〕。のち横浜日本レース・倶楽部に移り、1927年より騎手兼調教師となった〔。以後、大正時代を代表する名馬にも挙げられるバンザイなどで、当時の最高格競走・帝室御賞典で6勝を挙げるなど際立った成績を残す。日本レース・倶楽部では仲住与之助二本柳省三と共に主流をなした〔。その騎乗フォームは、当時の長鐙の天神乗りとも、1950年代後半から普及するモンキー乗りとも異なる、中鐙で背中を丸めた独特のものだったという〔『優駿』1971年9月号、p.38〕。調教師専業となってからは、太平洋戦争を経て中山競馬場に所属を移したのち、1964年に管理馬カネケヤキ桜花賞優駿牝馬(オークス)牝馬クラシック二冠を制した。1971年7月15日、心臓麻痺により76歳で死去〔『優駿』1971年9月号、p.84〕。
自身はコッフェーの弟子であるが、騎手・調教師の系統譜では「杉浦照系」の祖として扱われている〔『日本調教師会50年史』p.213〕。主な弟子には騎手として帝室御賞典や中山大障害に優勝した中野吉太郎中野隆良の父)、1964年に当時28歳という戦後最年少の調教師となり、カネヒムロなどを手掛けた成宮明光がいる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「杉浦照」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.