翻訳と辞書
Words near each other
・ 日本聖教会
・ 日本聖書主義キリスト者協議会
・ 日本聖書信仰同盟
・ 日本聖書刊行会
・ 日本聖書協会
・ 日本聖書神学校
・ 日本聖書福音教団
・ 日本聖殉教者教会
・ 日本聖泉基督教会連合
・ 日本聖約キリスト教団
日本聴導犬協会
・ 日本聴覚医学会
・ 日本職業スキー教師協会
・ 日本職業野球連盟
・ 日本聾話学校
・ 日本肖像写真家協会
・ 日本肝臓学会
・ 日本股関節学会
・ 日本肥料アンモニア協会
・ 日本肥満学会


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日本聴導犬協会 : ウィキペディア日本語版
日本聴導犬協会[にっぽんちょうどうけんきょうかい]
社会福祉法人 日本聴導犬協会(にっぽんちょうどうけんきょうかい)は、捨て犬から適性をみて選んだ候補犬を、聴導犬(1996年-)と介助犬(2001年-)として育成後、無料貸与、無料アフターケアを行う。厚生労働大臣指定法人(2004年)。全国規模での活動が許される関東信越厚生局長(国)所管(2009年-)となる。現在、東京事務所(八王子市)、関西事務所(芦屋市)に持つ。
これまでの所属 認定介助犬貸与数=3チーム(他団体からの委譲犬を含む)。
認定聴導犬貸与数=10チーム{東京(1)、千葉(1)、大阪(3:タンデム聴導犬1頭含む)、新潟(2)、兵庫(1)、長野(1)、沖縄(1)(2009年2月現在)}
== 沿革 ==

* 1996年10月 - 英国聴導犬協会の指導を受け、日本で初めて、行政(伊那保健所)の推進を受けボランティア団体として創設
* 1997年10月 - 常勤スタッフを置き本格的に活動を開始
* 2000年 - 法人化(経済企画庁管轄:現内閣府
* 2001年 - 聴導犬みかんが、日本で初めて公的公共機関(JR西日本)の同伴試験に合格
* 2001年 - 聴導犬かよが、日本で初めて航空会社試験に合格
* 2001年 - NPOグランプリ受賞(日本青年会議所創設50周年記念事業として)
* 2001年 - 会長の有馬もとが中日新聞社会功労賞受賞
* 2001年 - 会長の有馬もとが英国聴導犬協会より、国際聴導犬インストラクター資格を授与される
* 2003年9月 - 社会福祉法人に認証
* 2004年1月 - 厚生労働大臣指定法人に指定
* 2006年1月 - 日本初のADI国際認定試験に合格。会長・有馬もと ADI国際認定インストラクター資格(聴導犬と介助犬)授与
* 2008年6月 - 日本初のタンデム聴導犬しんを貸与(認定試験:夫婦で2007年3月、2008年6月の2回)
* 2008年8月 - 聴導犬、介助犬訓練施設としては、日本で初めてで、最大規模(2009年2月現在)の全館ユニバーサルデザインの施設を竣工
* 2009年2月- 日本初の聴導犬・介助犬(補助犬)訓練士学校、社会福祉法人日本聴導犬協会付属日本聴導犬・介助犬訓練士学院を開校。1年半の授業の卒業生には准訓練士の資格授与。
* 2009年3月 聴導犬、介助犬訓練施設としては、日本で初めて、関東信越厚生局長(国)所管となり、全国的な活動を認められる

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日本聴導犬協会」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.