翻訳と辞書
Words near each other
・ 撤去遊技機明細書
・ 撤収
・ 撤収 (アルバム)
・ 撤収の日
・ 撤回
・ 撤回 (論文)
・ 撤回監視
・ 撤廃
・ 撤退
・ 撤頭徹尾

・ 撥ねかす
・ 撥ねつける
・ 撥ねる
・ 撥ね上げる
・ 撥ね付ける
・ 撥ね橋
・ 撥ね物
・ 撥ね釣瓶
・ 撥ね除ける


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

撥 : ウィキペディア日本語版
撥[ばち]

(ばち)とは、弦楽器をはじく(引っ掛けて離す、または打つ)ために用いる棒状の道具である。
(ばち、Percussion mallet)は、楽器という点では共通だが、打楽器を叩く棒である。枹と桴は(フ)も意味も同じ漢字だが、撥は音(バチ)も意味も異なる別の漢字であり、区別される。
==種類==
日本語のバチという言葉は引っ掛けて離す楽器の場合と打つ楽器の場合の双方に使われる。
以下の項目には近縁楽器の道具についても記述する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「撥」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.