翻訳と辞書
Words near each other
・ 志波姫村
・ 志波姫町
・ 志波安一郎
・ 志波彦神社
・ 志波彦神社・鹽竈神社
・ 志波彦神社鹽竈神社
・ 志波芳則
・ 志波西果
・ 志津中学校
・ 志津小学校
志津嶽堅太夫
・ 志津川
・ 志津川インターチェンジ
・ 志津川テレビ中継局
・ 志津川ラジオ中継局
・ 志津川中学校
・ 志津川新井田テレビ中継局
・ 志津川本吉道路
・ 志津川橋
・ 志津川湾


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

志津嶽堅太夫 : ウィキペディア日本語版
志津嶽堅太夫[しづがたけ けんだゆう]

志津嶽 堅太夫(しづがたけ けんだゆう、 )は、江戸時代大相撲の第62代大関番付上は「奥州」頭書。
安永9年(1780年)春場所、東大関として大相撲入りしたが、取組には登場しなかった。次の同年冬場所は西前頭3枚目まで陥落し、根津ヶ嶽堅太夫(ねづがたけ けんだゆう)と改名するもやはり全く取組に出場しないまま、たったの2場所で引退してしまった。
== 主な成績 ==

*通算成績:0勝0敗16休

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「志津嶽堅太夫」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.