| 翻訳と辞書 |
志水直[しみず ただし]
志水 直(しみず ただし、嘉永2年4月21日(1849年5月13日) - 昭和2年(1927年)4月26日)は、日本の陸軍軍人、衆議院議員(立憲政友会)、名古屋市長。 == 経歴 == 名古屋伝馬町(現在の熱田区)出身。佐賀の乱・神風連の乱・萩の乱・西南戦争に従軍。また英語・フランス語・中国語を修め、1879年(明治12年)には東アジア各地に軍事視察に派遣され、1884年(明治17年)には大山巌陸軍卿の欧米諸国歴訪に随行した。 1892年(明治25年)11月15日、予備役に編入。日清戦争で召集され、その功績で1895年(明治28年)4月23日、陸軍大佐に昇進した〔『陸軍予備役後備役将校同相当官服役停年名簿』 (明治35年7月1日調査) 8コマに記載〕。 退役後、台湾総督府民政局事務官を経て、1897年(明治30年)より5年間名古屋市長を務めた。1902年(明治35年)、第7回衆議院議員総選挙に出馬し、当選。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「志水直」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
| 翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|