翻訳と辞書
Words near each other
・ 弥生の風ホール
・ 弥生みつき
・ 弥生ケーブルテレビ
・ 弥生ショッピングセンター
・ 弥生パーキングエリア
・ 弥生人
・ 弥生仮乗降場
・ 弥生台
・ 弥生台駅
・ 弥生土器
弥生墳丘墓
・ 弥生女学院高等学校
・ 弥生小学校
・ 弥生廟
・ 弥生式土器
・ 弥生慰霊堂
・ 弥生慰霊祭記念柔道剣道試合
・ 弥生憤丘墓
・ 弥生文化
・ 弥生文化博物館


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

弥生墳丘墓 : ウィキペディア日本語版
弥生墳丘墓[やよいふんきゅうぼ]
弥生墳丘墓(やよいふんきゅうぼ)は、弥生時代後期に盛んに築造された墳丘墓盛土をした墓)のことで、終末期になるとさまざまな点で古墳時代前方後円墳に継承される諸要素を備えるにいたるとされている。
== 概要 ==
弥生時代の終わり頃に盛り土をした墓が築造されるようになった。径15メートルぐらいの円丘、 一辺20メートルぐらいの方丘が作られた。例えば、岡山市津島の都月坂2号弥生墳丘墓は尾根の鞍部に築造され、辺約20×17メートル、高さ約2メートルの平面ほぼ方形である。
これら弥生墳丘墓の中には前方後円墳の前方部のような突出部が付く墳丘墓も出てくる。つまりこの頃になって墳丘の大型化と突出部の形成が始まる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「弥生墳丘墓」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.