|
小島 康史(こじま やすふみ、1962年 - )は、岐阜県出身の映像作家。浜松大学准教授。映像制作プロダクション・シネマユース主幹。 == 来歴・人物 == 1985年、専修大学商学部商業学科卒業。 1989年、日本映画学校映像科ドキュメンタリーコース卒業。 今村昌平監督の楢山節考に深い感銘を受け、日本映画学校(現・日本映画大学)に入学。在学中は武田一成監督に師事し、2時間ドラマ「火曜サスペンス・霊感を売る女たち」でスタッフデビューする。在学2年次にドキュメンタリー作品「瞼の紙芝居節」で監督をし(構成:伊藤康隆、編集:辻裕之)、ヒロシマ国際アマチュア映画祭にて優秀賞を受賞する。卒業制作のドキュメンタリー作品「らせんの素描・牙子編」が武重邦夫の目に留まり、同氏に師事しながら演出を学ぶ。3年の年月を掛けた劇場用ドキュメンタリー映画「らせんの素描」を完成させると、日本初の男性同性愛を扱った作品として評判を呼び世界各地の映画祭から出品依頼を受ける。翌年、久保田傑の城戸賞受賞作「福本耕平かく走りき」をプロデュースする。 ドキュメンタリー映画からテレビ番組、CM、プロモーション作品、広報ビデオ制作など、ジャンルを問わず映像制作を手掛けている。 一方で教育活動にも従事し、1995年より日本映画学校映像科専任講師を、1998年より日本大学文理学部国文科講師を、2008年より常葉学園 浜松大学准教授を務めている。 日本広報学会、日本映画学会会員。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「小島康史」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|