翻訳と辞書
Words near each other
・ 実生台
・ 実生採種園
・ 実生活
・ 実生繁殖
・ 実生苗
・ 実生選択
・ 実用
・ 実用アラビア語検定
・ 実用イタリア語検定
・ 実用タイ語検定試験
実用フランス語技能検定試験
・ 実用上昇限度
・ 実用主義
・ 実用主義者
・ 実用化
・ 実用化試験局
・ 実用化試験放送
・ 実用向き
・ 実用品
・ 実用品種


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

実用フランス語技能検定試験 : ウィキペディア日本語版
実用フランス語技能検定試験[じつよう - ごぎのうけんていしけん]

実用フランス語技能検定試験(じつよう - ごぎのうけんていしけん)は、公益財団法人フランス語教育振興協会が実施する、日本語話者向けのフランス語の検定試験である。2006年度まで文部科学省認定試験であった。現在、日本における標準的な語学検定試験の一つとなっている。フランス語検定仏検と略されることもある。
== 受験級 ==
受験級は7段階に分けられる。
*1級 - 学習600時間以上
*準1級 - 学習500時間以上、4年制大学のフランス語専門課程卒業程度
*2級 - 学習400時間以上、4年制大学のフランス語専門課程4年生程度
*準2級 - 学習300時間以上、大学3年修了程度
*3級 - 学習200時間以上、大学2年修了程度
*4級 - 学習100時間以上、大学1年修了程度
*5級 - 学習50時間以上、大学1年前期修了程度

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「実用フランス語技能検定試験」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.