翻訳と辞書
Words near each other
・ 姫路西バイパス
・ 姫路西ランプ
・ 姫路西高校
・ 姫路西高等学校
・ 姫路観光文化検定試験
・ 姫路警察署
・ 姫路護国神社
・ 姫路護國神社
・ 姫路貨物駅
・ 姫路赤十字病院
姫路赤十字看護専門学校
・ 姫路近郊
・ 姫路連隊区
・ 姫路運転区
・ 姫路郵便局
・ 姫路都市圏
・ 姫路野里商店街
・ 姫路鉄道部
・ 姫路飛行場
・ 姫路飾西高校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

姫路赤十字看護専門学校 : ウィキペディア日本語版
姫路赤十字看護専門学校[ひめじせきじゅうじかんごせんもんがっこう]

姫路赤十字看護専門学校 (ひめじせきじゅうじかんごせんもんがっこう)は、兵庫県姫路市にある私立専修学校である。運営母体は、日本赤十字社第二次世界大戦中の急激な救護看護婦増員の必要性に伴い、一時期「甲種看護婦(高等女学校卒3ヵ年修業)」・「乙種看護婦(高等小学校卒2ヵ年)」・「臨時看護婦(看護婦免許既得者に3ヶ月の教育)」の養成を行っていた時期があった。

== 沿革 ==

* 1909年明治42年) - 日本赤十字社 兵庫県支部 姫路病院救護看護婦養成所を創立。
* 1919年大正8年) - 日本赤十字社 熊本支部の看護婦養成を受ける。
* 1921年(大正11年) - 日本赤十字社 産婆養成規則により産婆養成所を新設。
* 1938年昭和13年) - 臨時救護看護婦(看護婦免許既得者に対し6ヶ月の修業年限)の養成を開始。
* 1941年(昭和16年) - 保健婦講習所として指定を受ける。(昭和26年3月卒業生をもって終了)
* 1945年(昭和19年) - 乙種救護看護婦の養成(修業年限2年)を開始。(昭和22年3月卒業生をもって養成廃止)
* 1949年(昭和24年) - 姫路高等看護学院と改称。(保健婦助産婦看護婦法に基づく養成施設として指定。)
* 1950年(昭和25年) - 厚生大臣より甲種看護婦養成所に指定。並びに、姫路赤十字高等看護学院と改称。また、日赤熊本支部、日赤長崎支部、陸上自衛隊の看護婦養成の受託。
* 1976年(昭和51年) - 姫路赤十字看護専門学校と改称。(学校教育法第82条の8に基づく医療専門課程を設置する専修学校として認可)
* 1995年平成7年) - 専門士の称号が付与できる専修学校の専門課程として認可。
* 2002年(平成14年) - 寮制を廃止、通学制へ完全移行。
* 2009年(平成21年)- 学校創立100周年を迎える。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「姫路赤十字看護専門学校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.