翻訳と辞書
Words near each other
・ 品川北埠頭公園
・ 品川区
・ 品川区の町名
・ 品川区役所
・ 品川区民公園
・ 品川区立上神明小学校
・ 品川区立伊藤中学校
・ 品川区立伊藤小学校
・ 品川区立八潮中学校
・ 品川区立冨士見台中学校
品川区立原小学校
・ 品川区立台場小学校
・ 品川区立品川小学校
・ 品川区立品川歴史館
・ 品川区立図書館
・ 品川区立城南中学校
・ 品川区立城南小学校
・ 品川区立城南第二小学校
・ 品川区立小中一貫校伊藤学園
・ 品川区立小中一貫校八潮学園


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

品川区立原小学校 : ウィキペディア日本語版
品川区立小中一貫校伊藤学園[しながわくりつしょうちゅういっかんこういとうがくえん]

品川区立小中一貫校伊藤学園(しながわくりつしょうちゅういっかんこういとうがくえん)は、東京都品川区大井にある公立小中一貫校である。2007年4月開校。“伊藤”という校名は伊藤博文に由来している。
== 概要 ==
2007年品川区立原小学校品川区立伊藤中学校を合併し小中一貫校として開校。校舎は伊藤中学校の校地に全面新築した。校舎棟は地上5階地下2階建てになっており、アリーナ棟に体育館が二つ設置されている。屋上には温水プールが設けられている。小学校、中学校としての正式名称は品川区立伊藤学園小学校、品川区立伊藤学園中学校。
2003年に小中一貫特区として認定され、品川区の全小中学校が特区研究開発学校として研究を開始し、2006年に区立第二日野小学校と区立日野中学校を合併し品川区立小中一貫校日野学園として開校したのが始まり。品川区では2番目の小中一貫校となるが、9ヵ年一貫教育の実験的要素は未だ強い。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「品川区立小中一貫校伊藤学園」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.