翻訳と辞書
Words near each other
・ 南国酒家
・ 南国高知FC
・ 南国高知フットボールクラブ
・ 南園克己
・ 南園律
・ 南在俊
・ 南在家インターチェンジ
・ 南圭介
・ 南地
・ 南地よね
南地花月
・ 南坎
・ 南城
・ 南城ひかり
・ 南城一夫
・ 南城内村
・ 南城大輔
・ 南城市
・ 南城市立大里中学校
・ 南城県


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

南地花月 : ウィキペディア日本語版
金沢亭[かなざわてい]
金沢亭(かなざわてい)は、明治時代から太平洋戦争末期にかけて大阪市ミナミ法善寺南側にあった寄席。のちに「南地花月」と改称した。旧字表記では「金澤亭」。
2代目桂文枝襲名問題で一門が分裂すると、文枝の名跡を継いだ桂文三は一門を率いて「桂派」を結成。この金沢亭を拠点とし、浪花三友派の定席だった紅梅亭と覇を競った。
大正のはじめ頃、吉本興業創始者の吉本泰三・せい夫妻によって買収。屋号は「蓬莱館」から1915年に「南地花月」と改め、落語だけでなく漫才奇術等色物を多くかけるようになった。
太平洋戦争が激化する中、1944年に建物疎開の指定を受け、閉鎖された。
なお、「札幌繁栄図録」によれば、1892年頃の札幌市に同名の寄席が存在した。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「金沢亭」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.