翻訳と辞書
Words near each other
・ 初等中等教育局
・ 初等函数
・ 初等少年院
・ 初等幾何学
・ 初等教育
・ 初等教育機関
・ 初等教育論
・ 初等数学
・ 初等整数論
・ 初等科
初等科国語
・ 初等科音楽
・ 初等解析学
・ 初等部
・ 初等関数
・ 初等関数算術
・ 初節
・ 初節スパイク
・ 初節供
・ 初節句


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

初等科国語 : ウィキペディア日本語版
アサヒ読本[あさひとくほん]
アサヒ読本(あさひとくほん)とは、1941年から1945年まで、国民学校初等科で使用された国語読本である。
1年生の冒頭が「アカイ アカイ アサヒ」で始まるのでこの愛称がついた。第5期国定国語読本とも呼ばれる。1、2年生の使用する『ヨミカタ』、3年生以上用の『初等科国語』に分かれる。また、終戦後使用された暫定教科書(いわゆるパンフレット読本)についてもこの項で記述する。
== ヨミカタ ==

1学年ごとに2分冊で全4冊である。全巻カラー印刷である。1年生用の表題は「ヨミカタ」、2年生用の表題は「よみかた」である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アサヒ読本」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.