翻訳と辞書
Words near each other
・ 光明池自動車教習所
・ 光明池運転免許試験場
・ 光明池駅
・ 光明消防署
・ 光明照院関白
・ 光明町
・ 光明皇后
・ 光明皇太后
・ 光明相模原
・ 光明真言
光明真言功徳絵巻
・ 光明禅寺
・ 光明禅寺 (曖昧さ回避)
・ 光明線
・ 光明興業
・ 光明警察署
・ 光明路駅
・ 光明週
・ 光明週間
・ 光明院


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

光明真言功徳絵巻 : ウィキペディア日本語版
光明真言功徳絵巻[こうみょうしんごんくどくえまき]
光明真言功徳絵巻(こうみょうしんごんくどくえまき)は、室町時代に作成された絵巻物。全3巻。明王院所蔵。重要文化財光明真言功徳絵詞とも。
== 概要 ==
下巻には応永5年(1398年)の奥書が記されており、著作者は不明であるが、その頃の作品とされている。上中巻は光明真言の功徳について論じたもので、光明真言を唱えることで生前においては現世利益を得られ、死後においては四悪趣を免れるとする。下巻は光明真言の功徳の実例として鎌倉時代定円の蘇生と極楽往生を巡るエピソードが記されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「光明真言功徳絵巻」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.