翻訳と辞書
Words near each other
・ 余計者
・ 余語邦彦
・ 余談
・ 余豊璋
・ 余財
・ 余貴美子
・ 余賊
・ 余輩
・ 余連発
・ 余部インターチェンジ
余部信号場
・ 余部区
・ 余部埼灯台
・ 余部村
・ 余部村 (兵庫県城崎郡)
・ 余部村 (兵庫県揖保郡)
・ 余部村 (兵庫県飾磨郡)
・ 余部橋りょう
・ 余部橋梁
・ 余部道路


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

余部信号場 : ウィキペディア日本語版
余部信号場[よべしんごうじょう]

余部信号場(よべしんごうじょう)は、兵庫県姫路市飾西にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)姫新線信号場である。
== 歴史 ==
*1994年平成6年)3月21日 - 姫路駅高架化工事に伴う姫路鉄道部車両基地の移設に伴い開設。
== 構造 ==
余部駅より太市駅方向に約1.6kmにある信号場。太市駅方より姫路鉄道部からの入出庫線が姫新線に合流する。
本信号場は、姫路鉄道部での列車回送(入出庫)のために設置されている。
本信号場は単純な「単線分岐型信号場」であるため、列車の交換・待避は不可能である。
姫路鉄道部に入る手前にあり、着発線が2線、引上線が1線ある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「余部信号場」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.