翻訳と辞書
Words near each other
・ 佐々木基
・ 佐々木基一
・ 佐々木基晴
・ 佐々木基樹
・ 佐々木士郎
・ 佐々木士郎 (横浜市)
・ 佐々木多利爾
・ 佐々木多門
・ 佐々木大介
・ 佐々木大地
佐々木大樹
・ 佐々木大樹 (レーサー)
・ 佐々木大輔
・ 佐々木大輔 (プロデューサー)
・ 佐々木大輔 (プロレスラー)
・ 佐々木大輔 (声優)
・ 佐々木天晃
・ 佐々木太一
・ 佐々木夫妻の仁義なき戦い
・ 佐々木奈々子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

佐々木大樹 : ウィキペディア日本語版
佐々木大樹[ささき たいじゅ]

佐々木 大樹(ささき たいじゅ、1889年12月25日 - 1978年11月8日)は日本の彫刻家。
==来歴==
明治22年(1889年)富山県下新川郡愛本村大字音沢村(おとざわむら。現在の黒部市宇奈月町音沢)生まれ。本名、長次郎。男女7人兄妹の下から2番目。東京美術学校卒業。1920年、帝国美術院展覧会に出品した「誕生の頃」が特選に選ばれ、1929年には「紫津久」で帝国美術院賞を受賞した。1934年、帝国美術学校(現・武蔵野美術大学)の教授となる。1958年、69歳で日本美術展覧会評議員に就任。
少年時代から絵画・彫刻をよくし、実家の黒薙温泉に宿泊する登山者の著書に絵のやたらにうまい少年として登場する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「佐々木大樹」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.