|
今津砲台(いまづ-ほうだい)は、幕末に兵庫県西宮市今津に設営された砲台。現在は「今津海岸砲台記念石」として今津堡塔の残石で出来た石碑が建てられている。 == 概要 == 砲台は当時の今津港入口東側に設置。砲台そのものは円形で直径17メートル、高さ12メートル。外部は花崗岩の石積、内部は木造3層。砂地への建設であったため、千本を越える松杭を打ち込み、その上に瀬戸内海中部の島々から運んだ花崗岩を積み上げた。場所は現在の西宮市今津真砂町。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「今津砲台」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|