翻訳と辞書
Words near each other
・ 京城府
・ 京城府民館
・ 京城府民館事件
・ 京城府竹添町幼児生首事件
・ 京城循還路線
・ 京城放送局
・ 京城新聞
・ 京城日報
・ 京城日報社
・ 京城日本人世話会
京城日本人世話会罹災民救済病院
・ 京城神社
・ 京城紡績
・ 京城紡織
・ 京城紡織株式会社
・ 京城経済専門学校
・ 京城軌道
・ 京城遷都論
・ 京城銀行
・ 京城駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

京城日本人世話会罹災民救済病院 : ウィキペディア日本語版
京城日本人世話会罹災民救済病院[けいじょうにほんじんかいりさいみんきゅうさいびょういん]

京城日本人世話会罹災民救済病院(けいじょうにほんじんかいりさいみんきゅうさいびょういん)は、第二次世界大戦終結後の1945年(昭和20年)10月1日に朝鮮京畿道京城府中区旭町(現・ソウル特別市中区会賢洞)に設立された病院
== 経緯 ==
終戦直後よりソ連軍朝鮮人による略奪や殺戮を恐れて、満州国や北部朝鮮から日本人が大挙38度線を越えて南下してきた。南部朝鮮はアメリカ軍の占領下にあり、38度線さえ越えれば安全であるという認識が広まっていたためである。時が経過するにつれて避難民の惨状は目を覆うありさまであった。
このような事態を打開するために、京城帝国大学医学部有志が立ち上がり、避難民の診療に当たった。
そして、終戦後に発足した京城日本人世話会の附属施設として「京城日本人世話会罹災民救済病院」が設立されることになった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「京城日本人世話会罹災民救済病院」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.