翻訳と辞書
Words near each other
・ 五蓋
・ 五蓮
・ 五蓮県
・ 五蓮路駅
・ 五薀
・ 五藤 (小惑星)
・ 五藤めぐみ
・ 五藤光学
・ 五藤光学研究所
・ 五藤光学研究所の望遠鏡製品一覧
五藤光学研究所・MX-II
・ 五藤光学研究所・マークX
・ 五藤利弘
・ 五藤吉兵衛
・ 五藤吉蔵
・ 五藤圭子
・ 五藤存知
・ 五藤幸範
・ 五藤斉三
・ 五藤浄基


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

五藤光学研究所・MX-II : ウィキペディア日本語版
五藤光学研究所・MX-II[えむえっくすつー]
MX-II(えむえっくすつー)とは五藤光学研究所の製造していたシステム望遠鏡で、マークXより大型、かつ大幅に電子化されたものである。1986年1月に21cmニュートン式反射鏡筒を装備して発売され、その後1986年6月に12.5cmEDアポクロマート鏡筒が追加されている。現在は製造中止になっている。
== システムの概要 ==

=== 架台 ===
赤緯赤経とも電動のみで、微動ハンドルはない。動作速度は12V電源時赤経30倍速、赤緯50倍速。48Vパワーブースター併用時赤経80倍速、赤緯130倍速。コントローラーのボタンを押し続けることで漸次加速する。
クランプは赤緯赤経とも電動。オプションのPCボードを装着するとRS-232の端子を通じてパーソナルコンピューターからのコントロールが可能であった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「五藤光学研究所・MX-II」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.