翻訳と辞書
Words near each other
・ 丹治峯均
・ 丹治峯均筆記
・ 丹治愛
・ 丹治昭義
・ 丹治比氏
・ 丹治比門
・ 丹治氏
・ 丹治部
・ 丹治部村
・ 丹治部駅
丹波
・ 丹波 (列車)
・ 丹波PA
・ 丹波おばあちゃんの里
・ 丹波の国
・ 丹波インターチェンジ
・ 丹波ナチュラルスクール
・ 丹波パーキングエリア
・ 丹波ワイン
・ 丹波・山瀬のパニックTV


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

丹波 : ウィキペディア日本語版
丹波[たんば]
丹波(たんば)
* 丹波国(たんばのくに)
* 丹波郡(たにはぐん / たんばぐん) - 中郡 (京都府)の古称。
* 京都府における丹波地方。京都丹波とも呼ぶ。中丹のうち舞鶴市を除いた区域と南丹からなる。
* 兵庫県丹波県民局の管轄区域。兵庫丹波とも呼ぶ。篠山市丹波市からなる。
* 丹波市 - 兵庫県丹波市(たんばし)
* 丹波町 - 京都府船井郡丹波町(たんばちょう、現在は京丹波町
* 丹波村 - 京都府中郡丹波村(現在は京丹後市
* 丹波 - 愛知県あま市の地名。
* 列車名。共に丹波国に由来するが、期間により漢字表記・仮名表記があり、また運行区間も異なる。
*# 「丹波」 - 1986年まで日本国有鉄道が福知山線経由大阪駅・新大阪駅 - 兵庫県北西部・京都府北部を運行していた急行列車の名称。→こうのとり_(列車)を参照のこと。
*# 「たんば」 - 1996年から2011年まで西日本旅客鉄道(JR西日本)が京都駅 - 福知山駅間を山陰本線綾部駅経由で運行していた特別急行列車。きのさき_(列車)を参照のこと。
* 日本人の姓の1つ - 丹波氏丹波哲郎など。
* 丹波立杭焼(たんばたちくいやき)
== 関連項目 ==

* 丹波で始まる記事の一覧


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「丹波」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.