翻訳と辞書
Words near each other
・ 中津市民病院
・ 中津市立中津市民病院
・ 中津市立和田小学校
・ 中津市立小幡記念図書館
・ 中津市立東中津中学校
・ 中津市立緑ケ丘中学校
・ 中津市立緑ヶ丘中学校
・ 中津市立豊田小学校
・ 中津市総合体育館
・ 中津市警察
中津市長
・ 中津幡駅
・ 中津平野
・ 中津弁
・ 中津文彦
・ 中津日田道路
・ 中津明神山
・ 中津村
・ 中津村 (和歌山県)
・ 中津村 (愛媛県)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中津市長 : ウィキペディア日本語版
中津市[なかつし]

中津市(なかつし)は、大分県の北西端に位置するである。
== 概要 ==
大分県内では大分市別府市に次いで人口が3番目に多い都市である。城下町で、青の洞門羅漢寺福澤諭吉旧居中津城などの文化財や歴史的建造物、市域南部には景勝地の耶馬渓がある観光都市である。
中津市は旧豊前国に当たるため、福岡県北九州地方北九州市行橋市豊前市築上郡京都郡など)との結び付きが強く、福岡県からの通勤・通学人口が非常に多い。特に旧上毛郡地域であった豊前市、上毛町、吉富町は、古くは旧下毛郡と合わせて三毛郡というひとつのであったため、中津市との関係が深く、経済・文化・生活面で中津市と一体である。そのため、山国川を挟んで隣接する福岡県吉富町上毛町は、築上郡の中心都市である豊前市との合併を拒否して中津市との越境合併を視野に入れている。経済的に北九州都市圏の中にあり、同都市圏の5パーセント通勤圏であるが、小都市圏である中津都市圏(約217,000人)の中心都市としての役目も担っている。また南部の山国町は中津市街地よりも、日田市の方が距離的に近いため、日田市との結びつきが強い。
2004年平成16年)末に、ダイハツ車体株式会社が中津市昭和新田に本社、工場を移転したため自動車関連工場の集積が進んでいる。2015年(平成27年)3月1日、東九州自動車道中津ICが開設された。また、日田市方面に中津日田道路の建設も予定されている。福岡県北九州市苅田町沖の北九州空港の開港や自動車関連企業の誘致予定もある


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中津市」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.