|   翻訳と辞書 | 
中津川インターチェンジ[なかつがわいんたーちぇんじ]
  中津川インターチェンジ(なかつがわインターチェンジ)は、岐阜県中津川市千旦林にある中央自動車道のインターチェンジである。岐阜県内の高速道路のインターチェンジにおいては、最東端である。上り線については当IC-園原IC間で長大トンネルである恵那山トンネルを通過するため、危険物積載車両は当ICで一般道へいったん流出し、飯田山本IC〔園原ICは名古屋方面のみ出入り出来るハーフインターチェンジのため。〕で乗りなおすことになる〔なお、国道19号・国道361号経由で伊那ICや国道19号経由で塩尻ICで入り直すルートもある。〕。 将来は濃飛横断自動車道が分岐するジャンクションになる予定である。 == 道路 ==
  * 中央自動車道(27番)
  抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「中津川インターチェンジ」の詳細全文を読む
 
 
  スポンサード リンク 
| 	翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |  
  Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
  |  
  |