翻訳と辞書
Words near each other
・ 中学三年生
・ 中学入試
・ 中学前駅
・ 中学前駅 (和歌山県)
・ 中学受験
・ 中学合唱
・ 中学年
・ 中学時代
・ 中学校
・ 中学校の時間
中学校令
・ 中学校前駅
・ 中学校前駅 (富山県)
・ 中学校前駅 (静岡県)
・ 中学校助教諭
・ 中学校卒業程度認定
・ 中学校卒業程度認定試験
・ 中学校受験
・ 中学校学習指導要領
・ 中学校教員


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中学校令 : ウィキペディア日本語版
中学校令[ちゅうがっこうれい]

中学校令(ちゅうがっこうれい、明治32年2月7日勅令第28号)は、近代日本中等教育機関のうち、中学校(いわゆる旧制中学校)を規定していた勅令である。
==歴史==
森有礼文部大臣の下、1886年明治19年)4月10日に、それまでの教育令を廃し、いわゆる「学校令」の一つとして公布された(第一次中学校令、明治19年4月10日勅令第15号)。その後1899年(明治32年)2月7日に全部改正され(第二次中学校令、明治32年2月7日勅令第28号)、1943年(昭和18年)1月21日に公布された中等学校令(昭和18年勅令第36号)によって廃止されるまで、50年以上効力を有した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中学校令」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.