翻訳と辞書
Words near each other
・ 世界一初恋のディスコグラフィ
・ 世界一受けたい授業
・ 世界一受けたい授業!!
・ 世界一周
・ 世界一周!!ランニングクイズ
・ 世界一周!地球に触れるエコ大紀行
・ 世界一周!地球に触れる・エコ大紀行
・ 世界一周すごろくゲーム
・ 世界一周双六ゲーム
・ 世界一周旅行
世界一周航空券
・ 世界一周路線
・ 世界一周飛行
・ 世界一奇妙なクイズ
・ 世界一番紀行
・ 世界一統
・ 世界一賢い子供、ジミー・コリガン
・ 世界一難しい恋
・ 世界一面白いジョーク
・ 世界一高いビル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

世界一周航空券 : ウィキペディア日本語版
世界一周航空券[せかいいっしゅうこうくうけん]
世界一周航空券(せかいいっしゅうこうくうけん、)とは、出発地となる空港から発って地球を一周し、再び出発地に戻るまでの複数枚の航空券をセットにして販売するものをいう。世界一周を形成する航空路線については世界一周路線を参照のこと。
== 概要 ==
ここでいう「世界一周」とは、太平洋大西洋を各1回ずつわたって出発地に戻ることを指し、大陸間では東西いずれかの方向に一方向に進むのが原則で、逆戻りはできない。ただし、発行する会社によって例外も存在する。
事前に全ての航空券を購入しておく必要があるが、初めに搭乗する便を除いては、オープン(未予約)とすることが可能な航空券もある。また航空券の種類によっては、オープンジョーとしてある大陸における到着地と出発地を分け、その間の移動を他の交通機関(陸上輸送など)にすることが可能なものもある。
スターアライアンスワンワールドスカイチームといった航空連合(アライアンス)、ないしは世界一周路線を有する航空会社単独で取扱いを行っている。
このほか、ラウンドザワールド(ワールドジャーニー)のように複数の航空会社が航空連合とは別に一定の協定を結んで世界一周航空券を設定する事例や、全日本空輸ヴァージン・アトランティック航空のように航空会社同士が独自に提携して世界一周航空券を形成する事例もある。
もとは航空会社が単独、ないし数社が連携して世界一周航空券を販売している事例が多かったが、航空連合の形成により各航空会社ごとの広域ネットワークは縮小される動きが生じたため、現在では航空連合の発行する世界一周航空券が主流となっている。
世界一周のほかにも、「サークルトリップ」と呼ばれるインド洋を一周するもの、「サークルパシフィック」と呼ばれる太平洋を一周する航空券も存在する。
世界一周航空券は、例外はあるものの基本的に通年同額である。多くの場合、マイレージプログラムのマイルへ加算することも可能となっている。ただし航空会社やプログラムによって、加算率が割り引かれる場合もある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「世界一周航空券」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.