翻訳と辞書
Words near each other
・ 三菱油化
・ 三菱液化ガス
・ 三菱液化瓦斯
・ 三菱瓦斯化学
・ 三菱石油
・ 三菱石油水島サッカー部
・ 三菱石油水島製油所
・ 三菱石炭鉱業
・ 三菱石炭鉱業大夕張鉄道
・ 三菱石炭鉱業大夕張鉄道DL55形ディーゼル機関車
三菱石炭鉱業大夕張鉄道オハ1形式オハ1
・ 三菱石炭鉱業大夕張鉄道オハ1形式オハ1形客車
・ 三菱石炭鉱業大夕張鉄道キ100形式キ1
・ 三菱石炭鉱業大夕張鉄道キ100形式キ1形貨車
・ 三菱石炭鉱業大夕張鉄道スハニ1形式スハニ6
・ 三菱石炭鉱業大夕張鉄道スハニ1形式スハニ6形客車
・ 三菱石炭鉱業大夕張鉄道セキ1000形式セキ2形貨車
・ 三菱石炭鉱業大夕張鉄道セキ1形式セキ1形貨車
・ 三菱石炭鉱業大夕張鉄道ナハフ1形式ナハフ1
・ 三菱石炭鉱業大夕張鉄道ナハフ1形式ナハフ1形客車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三菱石炭鉱業大夕張鉄道オハ1形式オハ1 : ウィキペディア日本語版
三菱石炭鉱業大夕張鉄道オハ1形式オハ1形客車[みつびしせきたんこうぎょうおおゆうばりてつどうおは1けいしきおは1]

三菱石炭鉱業大夕張鉄道オハ1形式オハ1(みつびしせきたんこうぎょうおおゆうばりてつどうオハ1けいしきオハ1)は、かつて三菱石炭鉱業大夕張鉄道線で使用されていた客車である。
== 概要 ==
1906年(明治39年)新橋工場製造 半鋼製2軸ボギー客車。前身はオネ7、戦後急増した旅客需要に対応し1952年(昭和27年)に北海陸運工業で車体を更新して入線した。沿線住民の貴重な足として活躍した他、冬期間客車暖房に石炭ストーブが積まれることから鉄道ファンの人気も高かった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三菱石炭鉱業大夕張鉄道オハ1形式オハ1形客車」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.