|
三木 壽子(みき ひさこ、1925年12月8日 - )は、日本の植物学者。理学博士。元神奈川歯科大学教授。お茶の水女子大学ジェンダー研究センター研究協力員。レイチェル・カーソン日本協会会員。元花粉学会会長。 趣味はバード・ウォッチング。日本野鳥の会、鎌倉自主探鳥会グループなどに所属。探鳥と専門の植物観察のため、世界中を旅行する。世界のペンギン全種を観察したことは、日本野鳥の会神奈川支部では良く知られている。 ==略歴== *1925年 東京都北多摩郡生まれ *1947年 東京女子高等師範学校卒業 *1947-49年 同志社女子中等高等学校教諭 *1952年 京都大学理学部植物学科卒業 *1952-62年 同大学院 *1962-67年 東京大学理学部植物学科研究生 *1967-68年 ニューヨーク州立大学バッファロー校留学 *1964-93年 神奈川歯科大学教授 *1988-2003年 Sexual Plant Reproduction(ドイツSpringer社)編集委員 *1993-96年 日本花粉学会会長(2期) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「三木壽子」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|