翻訳と辞書
Words near each other
・ リチャード・コードレー
・ リチャード・コールダー
・ リチャード・ゴット
・ リチャード・ゴードン・スミス
・ リチャード・サウスウッド
・ リチャード・サカイ
・ リチャード・サクワ
・ リチャード・サザランド
・ リチャード・サザーランド
・ リチャード・サックル
リチャード・サッパー
・ リチャード・サビット
・ リチャード・サミュエルズ
・ リチャード・サメル
・ リチャード・サラザール
・ リチャード・サンダース・ロジャーズ
・ リチャード・ザナック
・ リチャード・ザーレ
・ リチャード・シアーズ
・ リチャード・シェファード


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

リチャード・サッパー : ウィキペディア日本語版
リヒャルト・ザッパー
リヒャルト・ザッパー(Richard Sapper, 1932年5月30日 - 2015年12月31日)は、ドイツ工業デザイナープロダクトデザイナーミュンヘン出身。日本ではリチャード・サッパー英語読みで表記されることも多い。
1959年に、イタリアで最も権威あるデザイン賞の一つコンパッソ・ドーロを受賞する。同年より、イタリアのデザイン会社ブリオンヴェガのコンサルタントを務め、イタリアの著名なデザイナーマルコ・ザヌーソとともにラジオテレビなどをデザインした。
1965年には、シーメンスイタルテルのために電話Grilloを手がけた。Grilloは現在、ニューヨーク近代美術館に展示されている。他の有名な作品として、アルテミデから発売された照明Tizio、アレッシィから発売された笛吹きケトルLAMYから発売されたチタン製のボールペン dialog 1などがある。1981年からはIBMコンピュータのデザインを手がけ、中でもThinkPadラップトップの傑作と名高い。
2015年12月31日に83歳で死去した。

== 教育 ==

* 1985-1986 イェール大学客員教授
* 1986-1998 シュトゥットガルト公立美術アカデミーインダストリアルデザイン 教授
* 2001- ベルリン芸術アカデミー

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「リヒャルト・ザッパー」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Richard Sapper 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.