翻訳と辞書
Words near each other
・ ムガロブリシュヴィリ
・ ムガロブリシヴィリ
・ ムガーム
・ ムガール
・ ムガール大帝
・ ムガール帝国
・ ムガール朝
・ ムキアヌス
・ ムキタケ
・ ムキムキ!!ノーサイド劇場
ムキムキマン
・ ムキルテオ
・ ムキルテオ (ワシントン州)
・ ムギ
・ ムギクサ
・ ムギソン
・ ムギツク
・ ムギナミ
・ ムギネ酸
・ ムギネ酸-3-ジオキシゲナーゼ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ムキムキマン : ウィキペディア日本語版
マッチョ

マッチョとは、男性がもつという「強靱さ、逞しさ、勇敢さ、好戦性」といった性質を基礎とした思想や信条、行動をあらわす言葉。
メキシコスペイン語 ''macho''(マチョ)「雄の〜」という形容詞が変化したもの。
''machismo'' (マチスモ、もしくはマチズモ)は「男性優位主義」を指し、男性としての優位性、男性としての魅力、特徴を誇示する、という意味合いがある。
イデオロギー(政治的信条)としては「タカ派右翼保守男尊女卑」といったものと結びつきやすく、「ハト派左派リベラル、両性平等」といった信条は軟弱と退けられる。
== 日本での使われ方 ==
日本では、ボディビルダー筋肉質な男性の筋肉美を指す言葉として使われることがある。
ボディビルを愛好している(していた)著名人についてはボディビル項・「ボディビルをしている(いた)著名人」参照。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マッチョ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Macho (disambiguation) 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.