翻訳と辞書
Words near each other
・ ムウマ
・ ムウマージ
・ ムウ・ラ・フラガ
・ ムエカッチャー
・ ムエカッチュア
・ ムエカッチュアー
・ ムエザ
・ ムエスリー
・ ムエゼ・ンガングラ
・ ムエタイ
ムエタイマシン軍
・ ムエタイ・インスティテュート
・ ムエタイ向井ブラザーズ
・ ムエボーラン
・ ムエルテ山
・ ムエローク
・ ムオタス・ムライユ
・ ムオン族
・ ムオン語
・ ムオー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ムエタイマシン軍 : ウィキペディア日本語版
ムエタイマシン軍

ムエタイマシン軍(Muay Thai Machine Army)は、シアタープロレス花鳥風月、および月闘のタッグチーム、ユニット。本稿では主に出場する構成員、ムエタイマシン2号についても記述する。
== 略歴 ==
2015年4月18日東京王子神谷シアター・バビロンの流れのほとりにてで行われた、「花鳥風月格闘技「月闘」第3章」にて、覆面キックボクサー(ムエタイ・ナックモエ)のムエタイ・マシン(のちの1号)がデビュー。細すぎる体で登場時は失笑を買うも、試合が始まるや鋭い蹴りで対戦相手の空手家・中川達彦を圧倒〔。
6月20日、「月闘」第4章ではムエタイ・マシン1号瓦井寿也と対戦し勝利。ムエタイ・マシン2号松本崇寿と対戦し敗北と増殖。また、セコンドとして同じマスク姿の3号と4号が付いた。
9月27日、東京・アサヒ アートスクエア大会では初めて月闘以外のプロレスルールの試合に現れ、ウルフ・スター☆&ムエタイマシーン1号&2号の覆面軍として、瓦井寿也&中川達彦、HAMATANI組と対戦。対戦後に中川にムエタイパンツを無理やり贈呈。
その後はセコンドとして4人で現れることはあるものの、ムエタイマシン2号単独で試合することが増え、2016年2月14日・東京・スターライズタワー(旧・東京タワースタジオ)大会ではムエタイマシンのマスクを被った中川達彦が「ムエタイキング中川達彦」としてムエタイマシン2号とタッグを結成した。
2016年3月21日、東京・ディファ有明で行われるムエタイ大会「スック・ウィラサクレック XII(M-ONE)」に花鳥風月所属として「ムエタイマシーン」が参戦(対戦相手は植村真弥)。ムエタイの名を冠するレスラーがムエタイ大会に出る逆輸入参戦となる。階級はヘビー級(95kg)。試合は2R1分1秒でTKO負け。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ムエタイマシン軍」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.