翻訳と辞書
Words near each other
・ ホセ・オルティゴサ
・ ホセ・オルティス
・ ホセ・オルティス・ベルナル
・ ホセ・オルテガ・イ・ガセット
・ ホセ・オルテガ・イ・ガセト
・ ホセ・オルテガ・イ・ガセー
・ ホセ・オーティズ
・ ホセ・カジェホン
・ ホセ・カスティージョ
・ ホセ・カスティーヨ
ホセ・カパブランカ
・ ホセ・カブレラ原子力発電所
・ ホセ・カペラン
・ ホセ・カマーチョ
・ ホセ・カリタ・ロペス
・ ホセ・カルデロン
・ ホセ・カルドソ
・ ホセ・カルドーソ
・ ホセ・カルロス・パーチェ
・ ホセ・カルロス・パーチェ・サーキット


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ホセ・カパブランカ : ウィキペディア日本語版
ホセ・ラウル・カパブランカ

ホセ・ラウル・カパブランカ(José Raúl Capablanca、1888年11月19日 - 1942年3月8日)はキューバ外交官チェスプレーヤーで、元チェスの世界チャンピオンである。



== 生涯 ==
ハバナ出身。4歳のときに父親が友人とチェスをしているのを見てチェスの指し方を覚えた。ルールを覚えてから3日後に父親とチェスをして勝った。13歳の若さでキューバチャンピオンとなった。
恵まれた家庭に育ち、18歳のときに米コロンビア大学に留学。化学を専攻したが、チェスに没頭し過ぎて中退した。
1909年当時アメリカ最強のチェスプレーヤーのフランク・マーシャルに勝ち一躍有名となった。キューバ政府から外交官に任命されたが、任地でもチェスばかりしていた。
1914年当時の世界チャンピオン・エマーヌエール・ラスカーに挑戦状を送ったが、第一次世界大戦が起こったのと、ラスカーに対戦を拒否されたのが原因で世界選手権戦が行われたのは挑戦状を送ってから7年後の1921年のことであった。この世界選手権戦は24番勝負だったが、14局を戦っただけでラスカーが中途放棄し、4勝10分け0敗でカパブランカが世界チャンピオンとなった。
1927年挑戦者のアレクサンドル・アレヒンに敗れチャンピオンの座を失ったが、その後も国際大会で活躍した。53歳の若さでニューヨークで死去。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ホセ・ラウル・カパブランカ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.