翻訳と辞書
Words near each other
・ ペリンダバ条約
・ ペリンドプリル
・ ペリン・チェリック
・ ペリ・プシュケース
・ ペリ・プシューケース
・ ペリー
・ ペリー (DD-11)
・ ペリー (DD-340)
・ ペリー (酒)
・ ペリー (駆逐艦)
ペリーコモ
・ ペリート
・ ペリーヌ
・ ペリーヌ・クロステルマン
・ ペリーヌ物語
・ ペリービル (ミズーリ州)
・ ペリービルの戦い
・ ペリービル高校 (ミズーリ州)
・ ペリーローダン
・ ペリー・アンダースン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ペリーコモ : ウィキペディア日本語版
ペリー・コモ

ペリー・コモ(、1912年5月18日 - 2001年5月12日)はアメリカ合衆国歌手フランク・シナトラと並ぶ大物エンターテイナーとして多くのテレビ番組、ステージで活躍した。
== 来歴 ==
1912年5月18日、ペンシルベニア州キャノンズバーグでイタリア系アメリカ人の家庭にとして生まれた。理髪店の見習いをしていた頃に町の歌声コンクールで優勝したことがきっかけで1936年に歌手としてデビューした。当時は「歌う床屋さん」と呼ばれて親しまれた。
1945年の「時の終わりまで」が初めてのミリオン・セラー。このほか「パパはマンボがお好き」「イッツ・インポッシブル」「アンド・アイ・ラブ・ユー・ソー」などのスタンダード・ヒット曲を持つ。全米ナンバー・ワンとなった歌は14曲。1953年には16年の長寿番組となる「ペリー・コモ・ショー」がスタートし、このテレビ番組は日本でも放送され人気を呼んだ。76年には初めての来日公演を果たしている。
レコード会社は、デビュー当時から40年以上にわたりRCAに所属した。このような長期間同じ会社にいることは、当時から待遇アップなどの条件でレコード会社を移籍するのを常識としたアメリカの考え方としては非常に珍しく、国内外問わずファンに誠実な印象を与えた。またマフィアとの関係を嫌いカジノでの公演を拒否し続けた人物としても知られ、フランク・シナトラと異なりスキャンダルの少ないクリーンな歌手として、芸能生活を送った。
2001年5月12日、フロリダの自宅で死去。。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ペリー・コモ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Perry Como 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.