| 翻訳と辞書 |
フィルモア・イースト
フィルモア・イースト(Fillmore East)は、ニューヨーク市マンハッタン区イースト・ヴィレッジの2番街と東6丁目の交差点近くにあった、ビル・グラハム(Bill Graham)所有のロック系のコンサート会場。1968年から1971年まで存続し、当時のロック界における最も重要なコンサートのいくつかが、この会場で行なわれた。フィルモア・イーストは、グラハムがサンフランシスコに所有していた彼の本拠地フィルモア・オーディトリアム、および、その後継施設であったフィルモア・ウェストと、同系列の施設であった。 == 前史 == 後にフィルモア・イーストに改装された劇場は、もともとこの辺りの2番街にイディッシュ語話者向けの演劇などを提供する劇場が集まり、「ユダヤ劇場街 (Jewish Rialto)」と称されていたころ、1926年にイディッシュ劇場(Yiddish theater)として建設された。当時の名称は「コモドア劇場 (the Commodore Theater)」であったが、その後、ローズ社(Loews Inc.)の所有となって映画館に改装され「ローズ・コモドア (the Loews Commodore)」となった。さらに、その後「ヴィレッジ劇場 (the Village Theatre)」となり、1967年からはクリーム、ザ・フー、ドアーズなどのロック・バンドが出演するようになった。グラハムが劇場を手に入れたときには、建物は修復が必要な状態に陥っていた。劇場入口の庇やファサードはとても狭い作りであるが、その奥の会場はおよそ2,700人を収容できた。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「フィルモア・イースト」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
| 翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|