翻訳と辞書
Words near each other
・ セカンドナロウズ橋
・ セカンドナローズブリッジ
・ セカンドナローズ橋
・ セカンドノベル
・ セカンドノベル 〜彼女の夏、15分の記憶〜
・ セカンドハウス
・ セカンドハンド・デイライト
・ セカンドハーベストジャパン
・ セカンドバッグ
・ セカンドバージン
セカンドパーティ
・ セカンドパーティー
・ セカンドビート
・ セカンドファクトリー
・ セカンドファクトリー (コミュニティ)
・ セカンドファンタジー
・ セカンドベースマン
・ セカンドメッセンジャー
・ セカンドモーニング
・ セカンドライフ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

セカンドパーティ : ウィキペディア日本語版
セカンドパーティー
セカンドパーティー(Second Party)とは、テレビゲーム業界において、プラットフォームホルダーが発売するゲームソフトの企画・開発をする外部の企業群のこと。
元々任天堂が提唱した言葉で、サードパーティーからの造語である。2013年現在でも任天堂による使用例がある。
ソフトの売り上げを計上する際、セカンドパーティーの売り上げはファーストパーティーと合計して計上することが多い〔例えばgame watch 2008年9月5日の記事 など〕。
なお、SCE系の企業ではサテライトカンパニーという名称をつかっている。
== 主なセカンドパーティー ==

*任天堂
 *インテリジェントシステムズ
 *ゲームフリーク
 *HAL研究所
 *1-UPスタジオ(旧称:ブラウニーブラウン)
 *ソラ (ゲーム会社)
 *モノリスソフト
 *レトロスタジオ
*ソニー・コンピュータエンタテインメント
 *クラップハンズ
 *ビサイド
*マイクロソフト
 *レア - かつては任天堂の子会社だったが、2002年9月以降マイクロソフトの子会社になった〔任天堂がレア社の株式をマイクロソフトに売却 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「セカンドパーティー」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.