翻訳と辞書
Words near each other
・ ステネボイア
・ ステネロス
・ ステノ
・ ステノニコサウルス
・ ステノン管
・ ステハリ
・ ステハン
・ ステバン
・ ステパナケルト
・ ステパニ
ステパニ公
・ ステパニ公国
・ ステパネク
・ ステパノ
・ ステパノス
・ ステパノ・フランクリン
・ ステパン
・ ステパン・アタヤン
・ ステパン・コロトコフ
・ ステパン・シャウミャン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ステパニ公 : ウィキペディア日本語版
ステパニ公[すてぱにこう]
ステパニ公()はステパニ公国の君主の称号である(「公」は「クニャージ」からの訳出による)。公位・公国の名は、その中心都市だったステパニによる。公と公国に関する史料はきわめて少なく、不明な点が多い。
==ステパニ公の一覧==

*ロスチスラフ - 在位:1220年代
::おそらく父称はグレボヴィチ〔Славянская энциклопедия. Киевская Русь — Московия: в 2 т. / Автор-составитель В. В. Богуславский. — Т. 1. — С. 284.〕〔Коган В.М., Домбровский-Шалагин В.И. Князь Рюрик и его потомки: Историко-генеалогический свод. — С. 578.〕〔Рыжов К. Все монархи мира. Россия . — М.: Вече, 1998. ,p533〕とみなされている。一方、ピンスク公ロスチスラフ・スヴャトポルコヴィチと同一人物とみなす説もある。
*グレプ・ロスチスラヴィチ - 在位:? - ?
::上記のロスチスラフの子とみなされているが、アレクサンドロヴィチ(アレクサンドル・グレボヴィチの子)という説もある〔Войтович Л.КНЯЗІВСЬКІ ДИНАСТІЇ СХІДНОЇ ЄВРОПИ (кінець IX — початок XVI ст.): склад, суспільна і політична роль — Львів: Інститут українознавства ім. І.Крип’якевича, 2000. 〕。
*イヴァン・グレボヴィチ - 在位:? - 1289年/1290年
::上記のグレプの子。
*ウラジーミル・イヴァノヴィチ - 在位:1289年/1290年 - ?
::上記のイヴァンの子。『イパーチー年代記(ru)』に、イヴァンが死にその子のウラジーミルが後を継いだことが記されている。
:(この間不明)
*セミョーン - 在位:? - 1387年 - ?
::上記のウラジーミルの孫とする説、ナリマンタスの孫とする説〔Нарбут А.Н. Генеалогия Белоруссии. Выпуск 2. — М., 1994. ,С. 79.〕がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ステパニ公」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.