| 翻訳と辞書 |
コンウォール・リー コンウォール・リー(Mary Helena Cornwall Legh、1857年5月20日-1941年12月18日)は、英国女性。宣教師の道を歩み1907年来日、東京を中心に8年間伝道活動に従事し、1915年草津を視察、以降、多くの施設を立ち上げ、ハンセン病患者のために患者のための生活、教育、医療に力を注いだ。 ==名前表記== Mary Helena Cornwall Leghは本人のサインが表紙にある、写真集『コンウォール・リー女史物語』による〔写真集『コンウォール・リー女史物語』コンウォール・リー女史顕彰会 2007〕。しかし医史学者が編集した 『医学近代化と来日外国人』によるとCornwall-Leigh, Mary Helenaとある〔 宗田一ら『医学近代化と来日外国人』 世界保健通信社 1988〕英国では、このスペリングが一般的であるが、英国本家のHPその他の文献によってもLeghであることが確認できた。〔 - 2009年11月14日閲覧〕
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「コンウォール・リー」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
| 翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|