翻訳と辞書
Words near each other
・ ギャラル
・ ギャラルホルン
・ ギャラルホルン (曖昧さ回避)
・ ギャラン
・ ギャランGTO
・ ギャランΛ
・ ギャランクーペFTO
・ ギャランティ
・ ギャランティス
・ ギャランティー
ギャランティーク和恵
・ ギャラント (駆逐艦)
・ ギャラントダンサー
・ ギャラントフォックス
・ ギャラントブルーム
・ ギャラントマン
・ ギャラント・メン
・ ギャラント様式
・ ギャランドゥ
・ ギャランフォルティス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ギャランティーク和恵 : ウィキペディア日本語版
ギャランティーク和恵[ぎゃらんてぃーく かずえ]

ギャランティーク和恵(ギャランティーク・かずえ)は、日本歌手女装家ドラァグクイーンタレント、バーの経営者。
== 来歴 ==
福岡県出身。本名・生年月日非公表。
武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科退学。
1999年に歌謡集団「真夜中のギャランとハローロマンチカ」の主宰&ヴォーカルとして活動を始め、2001年に解散。
2002年にソロ歌手「ギャランティーク和恵」としてデビュー。
2005年、ミッツ・マングローブメイリー・ムーとの女装歌謡ユニット「星屑スキャット」を結成。
2007年、自ら選曲・歌唱した歌謡曲のカバーアルバム「ビューティフル・アルバム」をVIVID SOUNDより発売。また、新宿ゴールデン街に自身の店「夜間飛行」をオープン。
2009年、コンピレーションアルバム「新宿・盛り場・これくしょん」の選曲・監修し、日本コロムビアよりリリース。
2010年9月17日、初の劇場公演「歌謡グランドショー」を日本橋劇場にて開催。
2011年3月16日、自身のレーベル「モアモアラヴ」より、DVD「歌謡グランドショー」を発売。
2011年8月24日、コンピレーションアルバム「ヒメのなみだ」を選曲・監修し、日本コロムビアよりリリース。同日、その中に収録している「泣きながら夢を見て」で日本コロムビアより配信デビュー。
2011年10月から、ラジオ大阪で、ラジオ番組『ビューティフル歌謡曲』のメインパーソナリティを担当。(※2013年3月終了)
2011年11月1日、エミシオンレーベルよりリリースの、新宿ゴールデン街をテーマにしたコンピレーションアルバム「MIDNIGHT+1
」にて、「あきらめのボン・ヴォヤージュ」(作詞・作曲・編曲/堀込高樹<キリンジ>)で参加。
2012年2月1日、星屑スキャットとして、「マグネット・ジョーに気をつけろ」(作詞/阿久悠、作曲/川口真、編曲/中塚武)で日本コロムビアより配信デビュー。
2012年3月25日、モアモアラヴレーベルより「人肌中毒」(作詞・作曲/西村郁代、編曲/白根賢一)をリリース。同年6月11日に、日本コロムビアより配信でリリース。
2012年6月16日、モアモアラヴレーベルより「果てしなき欲望」(作詞/東西蘭月、作曲・編曲/ゲイリー芦屋)をリリース。
2012年6月27日、星屑スキャットにて、日本コロムビアよりシングルVer.「マグネット・ジョーに気をつけろ」でCDデビュー。
2012年10月3日、ラジオ番組『ビューティフル歌謡曲』から『ビューティフル歌謡曲 ~歌とドラマで綴る男と女の恋模様~』という、歌謡曲コンピレーション・アルバムを発売。CD内では、声優のたかはし智秋浅沼晋太郎を迎えてのラジオドラマ仕立てとなっている。番組内で共演している稲葉さゆりとのデュエット曲で番組エンディングテーマ「真夜中のなでしこ」(作詞/三重野瞳、作曲・編曲/高田耕至)、そして、和恵の歌唱する「新宿の女」(オリジナル/藤圭子)を収録と共にリリース。
2012年10月13日、モアモアラヴレーベルより「もうひとりの私」(作詞/西村郁代、作曲/高浪慶太郎、編曲/高田耕至)をリリース。
2013年5月22日、星屑スキャットによる2ndシングル「コスメティック・サイレン(作詞/星屑スキャット、作編曲/中塚武)」を日本コロムビアよりリリース。
2013年11月13日、演歌歌手の多岐川舞子とのデュエット曲「恋のダブルブッキング(作詞/吉元由美、作曲/水森英夫、編曲/萩田光雄)」を日本コロムビアよりリリース。
2015年3月11日、横浜元町のキャバレー「クリフサイド」にて行われたミニ・リサイタルを収録したDVD「KAZUE in CABARET 〜横浜元町クリフサイドにて〜」をモアモアラヴレーベルよりリリース。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ギャランティーク和恵」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.