翻訳と辞書
Words near each other
・ ギターアンプ
・ ギターウルフ
・ ギターオーケストラ
・ ギターオーケストレーション
・ ギターショー
・ ギターシンセ
・ ギターシンセサイザー
・ ギターストラップ
・ ギターズ・ザ・ミュージアム
・ ギターノイズ
ギターヒーロー
・ ギターヒーロー オン ツアー
・ ギターヒーロー3 レジェンド オブ ロック
・ ギターフリークス
・ ギターペイント
・ ギターポップ
・ ギターマン
・ ギターマンドリンオーケストラ
・ ギターマンドリンクラブ
・ ギターマンドリン合奏団


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ギターヒーロー : ウィキペディア日本語版
ギターヒーロー

ギターヒーロー』(Guitar Hero)は、ハーモニクス・ミュージック・システムズ(Harmonix Music Systems)開発の音楽ゲーム。通称「ギタヒロ」。
== 概要 ==
レッドオクタンによってPlayStation 2用のコンソールが販売された。ギターヒーローシリーズ第1作であるこのソフトは2005年11月8日に北アメリカで発売され、2006年4月7日にはオーストラリアで発売された。このゲームの開発は、ハーモニクスとレッドオクタンが「北米版GUITARFREAKSみたいなゲームをつくろう」と考えて行われた。
このゲームはプレイヤーがロックミュージックを演奏している気分にするために、ギブソン・SGを小さくしたような形のギター型コントローラーを、画面に流れてくる楽譜に合わせてコントローラー上のボタンを押すという形で用いる。ゲームに使用された曲は、ボーナストラックにあるインディーズバンドのものを含めて1960年代から2005年の30曲のカバーバージョンが使われている。
このソフトは驚くほど売れ、賛否両論ながらも有名ゲーム誌で数々の賞を受賞した。これらの成功を受け、ギターヒーローという商標を使った販売方法による売り上げは10億ドルを突破、続編や拡張パック、関連商品等が数多く売り出された。続編の情報については、「シリーズ作品」節を参照のこと。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ギターヒーロー」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.