翻訳と辞書
Words near each other
・ カルロヴィ・ヴァリ州
・ カルロヴィ・ヴァリ映画祭
・ カルロヴィ・ヴァリ県
・ カルロヴォ
・ カルロヴチ
・ カルロヴツィ
・ カルロ・M・チポッラ
・ カルロ・アイモニーノ
・ カルロ・アイロルディ
・ カルロ・アゼーリオ・チャンピ
カルロ・アツェリオ・チャンピ
・ カルロ・アバルト
・ カルロ・アリオーニ
・ カルロ・アルフレッド・ピアッティ
・ カルロ・アルベルト
・ カルロ・アルベルト・カスティリャーノ
・ カルロ・アルベルト・ディ・サヴォイア
・ カルロ・アルベルト・ピッツィーニ
・ カルロ・アンチェロッティ
・ カルロ・アントニオ・マリーノ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

カルロ・アツェリオ・チャンピ : ウィキペディア日本語版
カルロ・アツェリオ・チャンピ

カルロ・アツェッリョ・チャンピCarlo Azeglio Ciampi1920年12月9日 - )は、イタリア政治家元老院議員(終身)。
大統領(第10代)、首相(第73代)を歴任。
== 概要 ==
1941年にイタリアを代表する最高学府ピサ高等師範学校文学を修め、1946年ピサ大学法学を修めた。同年に中央銀行であるイタリア銀行に就職し、1976年同行専務理事、1978年同行副総裁、1979年10月にはイタリア銀行総裁に任命され、1993年までその地位を占めた。ドイツ・ライプツィヒ大学にも留学経験がある。
1993年4月から1994年5月までタンジェントポリ後の政界再編のさなか、第二次世界大戦後初めて、非議員・無所属でありながらイタリア首相を務め、選挙制度改革・財政再建を果たした。その後1996年5月からプローディ内閣で、1998年10月からダレマ内閣で国庫相(予算相兼任)を務めた。そして、1999年5月13日、大統領に選出され、同月18日、大統領就任の宣誓を行った。イタリアヨーロッパ経済通貨同盟(EMU)第三段階(単一通貨ユーロの導入など)の第一陣に導いたのは彼の業績による所が大きい。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カルロ・アツェリオ・チャンピ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.