翻訳と辞書
Words near each other
・ カルパス
・ カルパソス
・ カルパソス島
・ カルパチア
・ カルパチア (客船)
・ カルパチアン・シェパード・ドッグ
・ カルパチア・ウクライナ
・ カルパチア・ルテニア
・ カルパチア号
・ カルパチア山地のスロバキア地域の木造教会群
カルパチア山地のブナ原生林
・ カルパチア山脈
・ カルパチア山脈 (月)
・ カルパチア盆地
・ カルパチア石
・ カルパチア軍管区
・ カルパチ・ウクライナ
・ カルパチーノ
・ カルパッチョ
・ カルパティア


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

カルパチア山地のブナ原生林 : ウィキペディア日本語版
カルパティア山脈のブナ原生林[かるぱてぃあさんみゃくのぶなげんせいりん]

カルパティア山脈のブナ原生林(カルパティアさんみゃくのブナげんせいりん)は、スロバキアウクライナが共有するユネスコ世界遺産自然遺産)登録物件。東カルパティア山脈に残るブナ原生林は、ヨーロッパに残るブナ林の中でも樹齢、種類の多様さ、木々の大きさ、範囲の広さなどの点で突出した価値を持つ。2011年にはドイツ中部・北西部にある15箇所のブナ林が追加された。
== 登録対象 ==
登録対象はウクライナの6箇所とスロバキアの4箇所、ドイツの15箇所の計25箇所である。行政区分上は、ウクライナの登録対象は全てザカルパッチャ地方に含まれており、スロバキアの登録対象は全てプレショフ地方Prešov Region)に含まれている。保護区別に見た場合、ウクライナの対象のうち5箇所は、カルパティア生物圏保護区(the Carpathian Biosphere Reserve)に含まれ、残り1箇所はウズハンスキ国立公園(Uzhanskyi National Park)に属している。スロバキアの4箇所は、ポロニニ国立公園Poloniny National Park)とその緩衝地域の保護区(Rook国立自然保護区)、およびHavešovà自然保護区とVihorlat景観保護区にそれぞれ含まれている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カルパティア山脈のブナ原生林」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Primeval Beech Forests of the Carpathians and the Ancient Beech Forests of Germany 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.