翻訳と辞書
Words near each other
・ ウクライナ国内軍
・ ウクライナ国境庁
・ ウクライナ国境警備隊
・ ウクライナ国家国境庁
・ ウクライナ国家安全保障・国防会議
・ ウクライナ国家芸術家
・ ウクライナ国旗
・ ウクライナ国歌
・ ウクライナ国民共和国
・ ウクライナ国民共和国の国旗
ウクライナ国民共和国の国歌
・ ウクライナ国民共和国海軍
・ ウクライナ国民共和国航空隊
・ ウクライナ国民共和国軍
・ ウクライナ国民共和国陸軍
・ ウクライナ国海軍
・ ウクライナ国立チェルノブイリ博物館
・ ウクライナ国立学士院
・ ウクライナ国立宇宙機関
・ ウクライナ国立歌劇場


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ウクライナ国民共和国の国歌 : ウィキペディア日本語版
ウクライナの国歌[うくらいなのこっか]

ウクライナの国歌ウクライナ語Державний Гімн України)は、ウクライナの国家象徴の一つ。国歌の名は「ウクライナは滅びず」 (Ще не вмерла Україна)である。
== 概要 ==
1862年にパウロー・チュブィーンシクィイ (Чубинський Павло Платонович) が作詞、1863年にムィハーイロ・ヴェルブシーツィクィイ (Михайло Вербицький) が作曲した。
ロシア革命が起こった1917年に独立を宣言したウクライナの民族主義者によって国歌に採用され、ソビエト連邦に併合されるまで使用された。ソ連から独立後、1992年に議会によりウクライナの国歌として復活した。2003年3月6日には最高議会でウクライナ国歌法案が成立。歌詞を一部修正の上、正式に国歌に採用された。
また、1938年にチェコスロバキアから独立した国家、カルパト・ウクライナでも国歌として採用された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ウクライナの国歌」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.