翻訳と辞書
Words near each other
・ イカリイン
・ イカリオス
・ イカリソウ
・ イカリソウ属
・ イカリソース
・ イカリチョウチン亜目
・ イカリナマコ目
・ イカリムシ
・ イカリモンガ
・ イカリング
イカリングの面積
・ イカリ消毒
・ イカリ草
・ イカル
・ イカルイット
・ イカルイト
・ イカルイト空港
・ イカルガ
・ イカルス
・ イカルス (小惑星)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

イカリングの面積 : ウィキペディア日本語版
イカリングの面積[いかりんぐのめんせき]

イカリングの面積』(イカリングのめんせき)は、2000年4月2日から2001年3月25日までテレビ東京系列局で放送されたテレビ愛知製作のバラエティ番組。放送時間は毎週日曜 23:45 - 24:15 (JST) 。
== 概要 ==
あらゆる物の限界を求めて実験を行い(番組はこれを「調査」と呼んでいた)、検証し、曖昧になっている物を地球上から消してしまうことをコンセプトにしていた深夜番組である。
司会は東野幸治が担当。また、130Rの蔵野孝洋(ほんこん)がご意見番として隔週以上のペースで出演し、ココリコ極楽とんぼなどの吉本興業所属のお笑い芸人たちが不定期でゲスト出演していた。ほか、放送開始当初は女性アイドルグループのHYPER GO号プロが「面積ギャル」として出演していたが、その後すぐにアマチュアメンバー中心のHYPER GO号2に替わり、さらに彼女たちも2000年12月末の放送を最後に降板した。その後、数週間の女性レギュラー不在期間を経て、3代目女性レギュラーとして宮本麻弥上原里菜が限界調査を担当するようになった。彼女たちは東野からは「イカ女」と呼ばれていたが、HYPER GO号のようにユニットを組んで活動することは無かった。
その後、番組終了間際になって東野が入院したため、最終回では代わって「ボウリング球の限界」を調査している最中のハローバイバイに番組終了の報告をした時の反応や、HYPER GO号プロとHYPER GO号2の近況、スタジオパートの傑作選などを放送した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「イカリングの面積」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.