翻訳と辞書
Words near each other
・ アンヴァル
・ アンヴァルジャン・サリエフ
・ アンヴァルジャン・ソリエフ
・ アンヴァルジョン・ソリエフ
・ アンヴァル・アルティコフ
・ アンヴァール・ベルディエフ
・ アンヴィル
・ アンヴィル (アルバム)
・ アンヴィル! 夢を諦めきれない男たち
・ アンヴィル!夢を諦めきれない男たち
アンヴィル作戦
・ アンヴェル
・ アンヴェルサ・デッリ・アブルッツィ
・ アンヴェルス
・ アンヴェール
・ アンヴォワ
・ アンヴォーグ
・ アンヴラキア湾
・ アンヴラキコス湾
・ アンヴロシオス (韓国府主教)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アンヴィル作戦 : ウィキペディア日本語版
ドラグーン作戦[どらぐーんさくせん]

ドラグーン作戦(ドラグーンさくせん、)は、第二次世界大戦中の1944年8月に行われた、南フランスプロヴァンス地方への連合国軍の上陸作戦。
== 南フランス上陸作戦の立案過程 ==
フランス北部へのノルマンディー上陸作戦(オーバーロード作戦)を支援する目的で、南フランスへの上陸作戦も1943年中に検討が進み、11月のテヘラン会談で承認されていた。
しかし、ノルマンディー上陸作戦の準備だけでなく、連合軍はイタリア半島イタリア戦線参照)でも上陸作戦を行っており、実施するだけの船舶・部隊の確保がおぼつかない状況であった。
1944年1月、アイゼンハワーは6月中の実施を表明したが、ソ連の意図に疑惑を持つチャーチルバルカン半島の英米による奪還が先決である事を主張、南フランスでの作戦は撤回すべきとした。これに対し、この作戦はスターリンと既に交わしてある約束であるとするフランクリン・ルーズベルトは、チャーチルの主張の受け入れを拒否、8月15日に作戦を開始する事を決定した。
作戦名は当初アンヴィル(Anvil)作戦であったが、途中からドラグーン作戦に改名された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ドラグーン作戦」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Operation Dragoon 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.