翻訳と辞書
Words near each other
・ アンカー!
・ アンカーウーマン (映画)
・ アンカーコーナー
・ アンカーチェーン
・ アンカーバイブル
・ アンカーブロック
・ アンカーボルト
・ アンカーマン
・ アンカーマンコーナー
・ アンカーリンク
アンカーレイジ
・ アンカーレコード
・ アンカーン・カンラヤーナポン
・ アンカー・バイブル
・ アンカー・ブルーイング・カンパニー
・ アンカー・ポイント理論
・ アンカー二重管削孔
・ アンカー効果
・ アンカー号
・ アンカー型インプラント


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アンカーレイジ : ウィキペディア日本語版
アンカーブロック

アンカーブロックは、吊り橋のメインケーブルを固定(定着)させる為の巨大なコンクリートブロック。アンカレイジアンカーレイジアンカーレッジ(Anchorage)、橋台ともいう。
== 概要 ==
アンカーブロックは、メインケーブルの張力を自重で受け止め、地盤に伝達する役割を持つ。このため、アンカーブロックの基礎およびその地盤は強固なものでなければならない。
主塔の方向からアンカーブロックへ入るケーブルを、大きく下方に曲げる受け台をスプレーサドルという。スプレーサドルで曲げられたケーブルは、アンカーフレームと呼ぶ枠組みの各部へ、分散し定着されている。個々のケーブルは、スプレーサドルが分散しているように見えるが、ケーブルの分散(スプレー様)はアンカーフレームの異なる部位へそれぞれ接続された結果であり、スプレーサドルはその名に反し分散に寄与していない。スプレーサドルの一義的な役割はケーブル方向の大きな変向にある。アンカーブロックは、アンカーフレームを地盤に固定するための重しである。
ケーブルが腐食(の発生)しないよう、アンカーブロック内は湿度管理されている。
長大橋の場合、メインケーブルの強大な張力に耐える為にどうしても巨大になるが、しまなみ海道西瀬戸自動車道)の来島海峡第三大橋今治側アンカーブロックは景観を損なわないように糸山半島の地中に埋め込む配慮がされている。同様に、瀬戸大橋瀬戸中央自動車道)の下津井瀬戸大橋下津井側のアンカーブロックも鷲羽山山腹に埋め込んである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アンカーブロック」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.