翻訳と辞書
Words near each other
・ アキュラ・TSX
・ アキュラ・ZDX
・ アキュラ・クラシック
・ アキュレイト
・ アキュート
・ アキュートアクセント
・ アキュートロジック
・ アキュート・アクセント
・ アキュームレータ
・ アキュームレーター
アキョウ
・ アキヨシ
・ アキヨシカズタカ
・ アキラ
・ アキラ (改宗者)
・ アキラ (空母)
・ アキラ100%
・ アキラとひより
・ アキラのうどんはサヌキもり!!
・ アキラブ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アキョウ : ウィキペディア日本語版
阿膠[あきょう]
阿膠アキョウ中国語 オージャオ Ējiāo、学名: ''Asini Corii Collas'')は、生薬の一種で、ロバの皮を水で加熱抽出して作られるにかわ(ゼラチン)のこと。
血液機能を高める効果があり、主に貧血婦人病への処方や、美容のために用いられている。  
== 概要 ==
ロバの皮を水で加熱抽出して作られるにかわ(ゼラチン)のことで、中国で古くから使われている生薬の一種。約2500年前に書かれた中国最古の医学書『五十二病方』に記載がある。
阿膠は、作った地域によって名称が変わり、中国山東省東阿県産のものが「阿膠」と呼ばれ、中国湖南省産のものは「驢皮膠」と呼ばれる。他にも、その作り方から傅致膠、盆覆膠などと呼ばれる場合もある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「阿膠」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Donkey-hide gelatin 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.