翻訳と辞書
Words near each other
・ りゅう座ゼータ星
・ りゅう座プサイ星
・ りゅう座流星群
・ りゅう座矮小銀河
・ りゅう座銀河
・ りゅう胃
・ りゅん
・ りゅーじ
・ りゅーと
・ りゅーとぴあ
りゅーとリンク
・ りょう
・ りょうけん座
・ りょうけん座AM星
・ りょうけん座RS型変光星
・ りょうけん座Y星
・ りょうけん座α2型変光星
・ りょうけん座α型変光星
・ りょうけん座の恒星の一覧
・ りょうけん座アルファ2型変光星


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

りゅーとリンク : ウィキペディア日本語版
にいがた基幹バス[にいがたきかんばす]

にいがた基幹バス(にいがたきかんバス)は、新潟市で運行している路線バスの路線の一つ。愛称りゅーとリンク新潟交通新潟県新潟市中央区内(一部は江南区もしくは西区の区域まで乗り入れる)で運行している。新潟市のオムニバスタウン事業の一環として運行されている
== 概要 ==

=== オムニバスタウン指定に至るまで ===
新潟市の交通の概要でも述べるが、新潟市は1999年4月に新潟交通電車線が廃止されて以来、市内及び近郊市町村とを結ぶ陸上の公共交通は東日本旅客鉄道線と新潟交通グループが運行する路線バスのみであり、モータリゼーションが進行し幹線道路の整備が進捗したこともあって、新潟市は日常の交通手段を自家用車に依存する比率が非常に高く、不便地域も点在している。また日本の都道府県庁所在地47都市の運輸部門における1人あたりの二酸化炭素排出量は水戸市山口市に次いでワースト3位となっている(2000年国勢調査に合わせて行われた調査によるデータ)。
また新潟交通グループは、1984年から市内の2路線でバスロケーションシステムなどを内包した都市新バスシステムを導入するなどインフラの整備を進めてきたが、多大なコストがネックとなり、バスロケが導入されたのは西小針線、下山・松浜線の2路線だけにとどまった(新潟交通は代替策として国土交通省などと共同で、GPSとインターネットを使用したバスロケ「にいがたバス-i」の整備を進めている)。また近年は自家用車利用者が増えたのに加え、少子化により高校生の定期利用者が減少したことなどから、他の地方都市と同様、路線バスに関しては厳しい経営環境が続いており、近年は路線網の統廃合や不採算路線の廃止・削減が行われるなど、公共交通の空白域が次第に増えつつある。また運行が維持されている路線についても、行政からの助成金によって赤字を補填している路線・区間がある。
こうした状況から、新潟市は2007年4月1日政令指定都市移行を前に、公共交通・道路交通を含めた市域全体の交通施策を体系的に進めるための短中期計画「にいがた交通戦略プラン」の計画策定に着手し、その一環としてバス交通の利便性向上を目的に、2006年7月から新潟交通グループなどと共同でオムニバスタウン指定に向けた計画策定に着手、2007年6月に国土交通省から指定を受けた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「にいがた基幹バス」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.