翻訳と辞書
Words near each other
・ まつかぜ (列車)
・ まつかぜ (消防艇・2代)
・ まつかぜ (船舶)
・ まつかわやすお
・ まつきあゆむ
・ まつげ
・ まつげエクステ
・ まつげエクステンション
・ まつざきあけみ
・ まつざきしげるいろ
まつざき幸介
・ まつざわゆみ
・ まつしたあきこ
・ まつしま (列車)
・ まつしま晃
・ まつじゅん
・ まつたけ
・ まつだい駅
・ まつだ壱岱
・ まつだ志緒理


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

まつざき幸介 : ウィキペディア日本語版
まつざき幸介[まつざき こうすけ]

まつざき 幸介(まつざき こうすけ、本名:松崎 英樹〈まつざき ひでき〉は、日本歌手神奈川県横浜市出身。所属事務所日本クラウン。レコード会社は日本クラウン
2006年6月21日に松崎英樹名義シングル「SAKE」でキングレコードよりデビュー。2008年2月5日セカンドシングル「君すむ街」からまつざき幸介に改名した。血液型O型。中央大学卒。
== 人物 ==
神奈川県横浜市都筑区生まれ。
父親が太平住宅に勤務していた関係で自宅にミノルフォンレコード(会長の中山幸市が自費で設立したレーベル)のレコードが沢山あり、幼少期から歌謡曲や演歌に親しむ。
小学生の頃にチューリップのコンサートでドラムに目覚め、高校時代にはロックバンドのドラマーとして音楽活動をしていた。近所に住む同じドラマーとして松浦勝人とも交流があった。
中央大学在学中にスナックのアルバイトを通して演歌の世界に目覚めるも、大学卒業後は税理士事務所や建築設計事務所に勤務する。
35歳を過ぎて近所にカラオケボックスができたことをきっかけに歌い始める。カラオケボックスの経営者にすすめられるままに2000年から2005年にかけて全国的なカラオケ大会に多数出演し、新宿コマ劇場で開催された「全国縦断カラオケフェスティバル」で優勝したことがきっかけとなり、2006年キングレコードより松崎英樹名義で「SAKE」でデビューする。
この曲は彼が敬愛する小田純平が1987年にリリースした作品で、こうした縁によりセカンドシングル「君すむ街」は小田純平の書き下ろし作品となった。以降「鎌倉残照」「6月のジルバ」「一夜花」などのシングルおよびアルバムをリリースし、2013年の「酒よおまえは」からは日本クラウンに移籍している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「まつざき幸介」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.