翻訳と辞書
Words near each other
・ おう形の
・ おう形原形質分離
・ おえび
・ おえんさん
・ おぉ!信州人
・ おおBEIJING
・ おお、コロンビーナ
・ おお、万物の神よ
・ おお、我が愛しき祖国よ
・ おお、神よ、マラウイに祝福を
おお、血と涙にまみれし御頭
・ おお、運命の女神よ
・ おおあそ号
・ おおあらい丸
・ おおい (護衛艦)
・ おおいしかずお
・ おおいたデジタル紀行
・ おおいたトイレンナーレ
・ おおいたトイレンナーレ2015
・ おおいたナビ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

おお、血と涙にまみれし御頭 : ウィキペディア日本語版
血しおしたたる[ちしおしたたる]

血しおしたたる」(ちしおしたたる、独語:''O Haupt voll Blut und Wunden''(おお、血と涙にまみれた御頭よ!))はドイツの讃美歌。イエス・キリストの受難の讃美歌であり、英米でも知られ、受難週聖餐式、特に受難日聖金曜日)の讃美歌である。
==歴史==
中世ヨーロッパのクレルヴォーのベルナール(1090-1153)が、「十字架にかかりて苦しめるキリストの肢体への韻文の祈り」というラテン語の詩文を作詞した。その第七部の「頭への祈り」を、17世紀のドイツの讃美歌作者パウル・ゲルハルトがドイツ語に訳した讃美歌である。
ドイツの音楽家ハンス・レーオ・ハスラーが1601年に発表した最初恋愛歌のために作曲した五声部の合唱曲のコントラ・ファクトールである。1613年にゲルリッツで出版された、クリストフ・クノールのHerzlich tut mich verlangenの旋律として用いられた。大塚野百合は、ドイツ語の''dein Herze bricht''「み胸がやぶれる時に」を恋愛用語〔大辞泉〕のブロークン・ハートと言い換えてもいいとしている。〔大塚野百合『賛美歌・聖歌ものがたり』創元社 p.170-171〕
その後、1656年にパウル・ゲルハルトの「血しおしたたる」にこの曲を転用して発表された。この讃美歌は、ドイツにおける、受難コラールで最も有名な曲になった。
ヨハン・ゼバスティアン・バッハをはじめ、多くのドイツの作曲家がこの曲を、編曲したり主題に用いている。特に、バッハがマタイ受難曲に用いたのが有名である。バッハはマタイ受難曲で5回以上用いている。
その後、ドイツから、英米に広がり、Herzlich thut, Herzlich tut mich verlangen,passion choraleという曲名で讃美歌集に収録された。
日本語では、由木康によって意訳された歌詞が、英米で最もよく用いられているバッハ版の和声をつけて、「血しおしたたる」として、讃美歌 (1954年版)に収録されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「血しおしたたる」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 O Sacred Head, Now Wounded 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.