翻訳と辞書
Words near each other
・ あずきはかり
・ あずきバー
・ あずきミュージアム
・ あずき紅
・ あずき茶
・ あずさ
・ あずさ (列車)
・ あずさ2号
・ あずさのアドベンチャー'80
・ あずさの元禄繁昌記
あずさの男性構造学
・ あずさ回数券
・ あずさ書店
・ あずさ木曽
・ あずさ欣平
・ あずさ監査法人
・ あずさ第一高等学校
・ あずさ第一高等学校 (曖昧さ回避)
・ あずにゃん
・ あずべあ!!


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

あずさの男性構造学 : ウィキペディア日本語版
あずさの男性構造学[あずさのだんせいこうぞうがく]

あずさの男性構造学』(あずさのだんせいこうぞうがく)は、中島梓によるエッセイ集。「男性論」を中心としたエッセイ集であり、著者にとっては初のエッセイ集でもある。また竹宮惠子糸井重里五木寛之との対談があわせて収録されている。
1980年10月31日徳間書店より単行本(ISBN 4-19-172068-6)として刊行された。表紙は和田誠南伸坊が担当している。
== 収録作品 ==
# 「自由」を賭けて戦う愛を!(竹宮惠子との対談)
#: 初出:『JJ』1980年6月
# 新男性論
#: 初出:『スポーツニッポン1979年3月28日号~12月23日
# ぼくらは多重人格(糸井重里との対談)
#: 初出:『家庭画報』1980年7月
# あずさの男性構造学
#: 初出:『SFアドベンチャー』1979年春季号~12月
# ミステリーのあとは「男と女」の話をしよう(五木寛之との対談)
#: 初出:『瑠珀』1980年創刊2号



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「あずさの男性構造学」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.