翻訳と辞書
Words near each other
・ DKW・F102
・ DKZ9型電車
・ DK効果
・ DL (航空会社コード)
・ DL-フェニルアラニン
・ DLCコーティング
・ DLC膜
・ DLJディレクトSFG証券
・ DLLインジェクション
・ DLL地獄
DLTドライブ
・ DLVO理論
・ DLサイトコム
・ DLホスファチジルコリン
・ DLラジオ
・ DL同人
・ DL板
・ DL表記法
・ DL販売
・ DM-02 進化獣降臨(マスター・オブ・エボリューション)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

DLTドライブ : ウィキペディア日本語版
Digital Linear Tape[でじたるりにあてーぷ]
DLTDigital Linear Tape(デジタルリニアテープ)は、磁気テープを使用した大容量補助記憶装置の規格。
1984年DEC社が同社のMicro VAX II ワークステーション向けに開発したもので、かつてはデータ記憶装置のデファクトスタンダードの一つだった。
当初の型名はTK50と称した。
1994年クァンタム社 (:en:Quantum_Corporation) がDEC社から買い取り、販売および開発を引き継ぎ、記憶容量の向上など改良を加えている。
クァンタムは2001年Super DLT (SDLT) 規格の、2006年にはDLT-S4の製品を発売し、DLTtape S4メディアで最大800GB(60MB/秒)までの記録が可能となっている。このDLT-S4を最後に新規製品は発表されておらず、クァンタムが扱う磁気テープ製品もLTOに移行している。
カートリッジ内部のリールはひとつであり装置側からテープを引き出し、装置側のリールに巻き取りながら読み書きを行う。記録ヘッドは上下に移動しながら複数のトラックに記録する。
== 関連事項 ==

* Linear Tape-Open (LTO, Ultrium 1-3)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Digital Linear Tape」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Digital Linear Tape 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.